当サイトのリンクは「広告を含む」ものがあります。
点数の基本問題 (問題.05)
【 [初級] 問題5. 満貫以上の基本 】
子のBさんが「リーチ・ドラ7」の8ハンであがりました。さて、「満貫・跳満・倍満・三倍満・役満」のどれでしょう?
▼ 解答をチェック(クリック/タップで表示可)
8ハンの場合、必ず【倍満(バイマン)】になります。(5ハン以上は、符は関係なくハン数で点数が決まります。)なお、9ハン・10ハンの場合も同様に、倍満になります。
倍満は、満貫の2倍で【子だと16,000点・親だと24,000点】になります。跳満(ハネマン)以上の点数も、満貫の点数を基準にして覚えると簡単です。
※ 上がロンあがり、下がツモあがりの点数です。初めのうちは、「親の点数」や「ツモあがり」は無視して「子のロンあがり」を覚えると良いでしょう。

点数計算 基本編(簡単9ステップ)

麻雀 点数早見表(得点早見表)

点数計算 実践編(スピードアップへ)
あわせて読みたい

おすすめ「麻雀ゲーム・アプリ」10選!

麻雀役一覧 38個の正式役を解説

注目の「麻雀番組・動画」いろいろ

麻雀 ルール基本編(簡単9ステップ)

麻雀プロリーグ「Mリーグ」ABEMAで無料放送

麻雀「多面待ち」人気麻雀プロも推奨!

無料麻雀ゲーム「麻雀Flash」今すぐ遊べる!

まっさきに覚えたい、麻雀の頻出役ベスト10