プロ麻雀リーグ「Mリーグ」とは? ABEMAで無料放送
[更新日:2023/05/24、公開日:2018/08/08]
利用画像 © M.LEAGUE 、© AbemaTV,Inc.
2022年10月3日、通算5期目となる「Mリーグ2022-23」シーズンが開幕しました! 今期は、ドラフト会議で指名された、鈴木優・渋川難波・仲林圭 プロ達3名が新加入。
全8チーム、総勢32名のMリーガーの真剣対局が行われています。
10月27日『Mリーグ2022-23公式ガイドブック』(KADOKAWA)が発売!
>> Amazonでチェック(2022/10 刊)
▼ Mリーグとは別件で、一般社団法人「企業対抗麻雀協会」も設立され、盛り上がりを見せています!

プロ麻雀リーグ「M.LEAGUE(Mリーグ)」は、2018年に発足。対局は、毎年10月~4月まで行われ、ABEMA(アベマ)で 生中継は無料 で視聴できます。
基本的に 月・火・木・金曜日の19時~ 1日2半荘放送されます。
▼ 放送を見逃してしまった場合も、ABEMAプレミアム会員なら 見逃し視聴 が可能です。対局舞台裏など 限定コンテンツ も視聴できます。
いま、最高の個人競技が、最高の団体競技になる。
有名企業が8社がオーナーとなり、選手4名とプロ契約(最低年俸400万)を結び、チーム優勝(優勝賞金5,000万)を目指します。
▼「Mリーグ2022-23」シーズン開幕初日に、役満・四暗刻も出ています!
「2022-23シーズン」から画面下のテロップに 待ち牌 が表示され、アガった後も 役・ハン数 が表示されるなど、初心者にも優しい作りになっています。
>> Amazon でチェック(2022/09 刊)
レギュラーシーズンは、各チーム 90試合 94試合
「2022-23シーズン」から試合数が増え、各シリーズ4半荘追加 されました。2022年10月3日から行われている「レギュラーシーズン」は、各チーム 94試合。
8チーム中、上位6チームがポイントを半分持ち越して「セミファイナルシリーズ」に進出。
「セミファイナルシリーズ」は、各チーム 20試合。6チーム中、上位4チームがポイントを半分持ち越して「ファイナルシリーズ」に進出。
最後の「ファイナルシリーズ」は 16試合 行われ、優勝チームが決定します。優勝賞金 5,000万円 を獲得するのは、どのチームになるでしょうか?

>> [2021-22] KADOKAWAサクラナイツ が初優勝!

あわせて読みたい







