海底撈月 (ハイテイツモ)
その局の一番最後の牌である海底(ハイテイ)牌でツモあがりすると、鳴いていても成立します。形はなんでもOKで、他に役がなくても大丈夫です。
他に役がなくても、あがれます。最後まであきらめなければチャンスがありますね。
ハイテイで大物手をあがった時の喜びは格別です。
とにかくハイテイでツモればあがりになります。

まっさきに覚えたい、麻雀の頻出役ベスト10
ハイテイ牌が誰に行くのかを意識しておくのがポイントです。アンカンも無く、誰も鳴いてない場合、ハイテイ牌は南家になります。リーチしている人にハイテイがまわる場合、鳴いてハイテイをずらす(いわゆる「ハイテイずらし」)テクニックも有効です。
最後にドラマが待っている!相手に与えるショックも大きいので最後まであきらめずに行きましょう。この役のおかげで、麻雀というゲームがさらに面白くドラマチックになってますね。
なお、ハイテイツモとリンシャンカイホーは複合しません。

麻雀役一覧 38個の正式役を解説
←[07 一発] 正式役(08/38) [09 ホーテイロン]→

麻雀役 基本編 ~ 役の基本を覚えよう
あわせて読みたい

おすすめ「麻雀ゲーム・アプリ」10選!

注目の「麻雀番組・動画」いろいろ

麻雀 点数早見表(得点早見表)

麻雀 ルール基本編(簡単9ステップ)

麻雀プロリーグ「Mリーグ」ABEMAで無料放送

麻雀「多面待ち」人気麻雀プロも推奨!

無料麻雀ゲーム「麻雀Flash」今すぐ遊べる!

全自動麻雀卓・麻雀牌・麻雀マットなど